
成形方法
インサート成形とは
インサート成形は3種類あります。
1、金属インサート
金属のネジや端子などをベースとなる金型に予めインサートし、樹脂を注入して一体に成形する方法です。
樹脂の絶縁性を利用した電子部品(コネクタやスイッチ等)や、工具(ドライバーやペンチ等)の製造に用いられています。
①金属部品をインサート

②樹脂射出

製品イメージ

2、フィルムインサート
別型で成形、トリミングした加飾フィルムを、ベースとなる金型に予めインサートし、樹脂を注入して一体に成形する方法です。
加飾フィルムは多様なデザインが実現できるだけでなく、気密・水密が高いため、ボタンとしての機能を持たせる事ができます。
自動車や家電製品の操作パネル等の製造に用いられています。
①フィルムをインサート

②樹脂射出

③製品イメージ

3、樹脂インサート
異なる材質や色の樹脂で成形した部品を、ベースとなる金型に予めインサートし、樹脂を注入して一体に成形する方法です。
①樹脂をインサート

②樹脂射出

③製品イメージ
